団からのお知らせ
平成24年1月2日更新
46バザールのお知らせ
今年のバザールは2月26日(日)です。趣向を凝らした各隊の出店をはじめ。父母のお店や団のお店が例年のとおり出店されますが、スカウトの教育(活動)と売り上げ(団の活動費)という二つの目的を上手く調和させるために実行委員が頭をひねっています。きっと楽しいバザールが開催されることでしょう。
育成会員の皆さまには「献品」という形でお願いにあがりますが、46団の活動を活性化するためにぜひご協力お願い申し上げます。 なお当日は、大震災で両親を失った子供たちの育英基金募金を行いますので、会場にお越しの際は皆さまの大きな力で援助をお願いいたします。
多摩区民祭への参加をとりやめました。
郷土多摩区で活動する私たちにとってはとても残念なことですが、毎年出店してきた多摩区民祭への参加を今年は取りやめました。数十万円の利益を上げる露天商と数万円の利益しかない、しかもそれらのお金は全て子供たちのために還元される私たち奉仕団体が、ともに同じ出展料(16,000円)を払わなければならない事に対する明確な回答がなかったこと。運営に関する問題点の指摘(数年間続けて不利な位置に出店せざるを得なかったグループに対する配慮)についての改善が今年度は行われないためです。そのために来年度の回答を待つことにしました。
ちなみに、お隣の宮前区では青少年育成団体等の非営利団体の出展料はありません。これは予算の問題というより、区民祭に対する開催者のポリシーの違いを表しています。また、麻生区では出展料はテント・椅子・机の実費(3,000円〜5,000円)だけですから、多摩区民祭の出店料が突出していることがわかります。
発団40周年記念式典を6月12日に開催致します。
団ラリー開催のお知らせ(2011.04.09)
春(自然)を感じながらボーイスカウトの楽しいハイキングを体験しませんか!
一般の方、ボーイスカウトに入ることを考えている方の参加を歓迎します。
(幼稚園〜小学校5年生:保護者同伴)
集合:午前9時 JR登戸駅改札口前
※南武線にて「稲田堤」まで移動
菅小谷緑地からフルーツパークを経由して、三田第4
公園(三田小学校前)に戻ります。(この間ゲーム有り)
解散:午後2時頃
(ボーイスカウトはその後、公園に植樹を行います。
参加です)
持ち物:すいとう・お弁当・雨具・レジャーシート・ハイキ
ングの服装
チラシはこちら
発団40周年記念46フォーラムは黒川野外活動セン
ターの地震による被災の為中止となりました(2011.3.11)
46バザール開催のお知らせ。(2011.2.4)
毎年恒例の『46バザール』を開催致します。
日時:平成23年2月27日(日)10時〜14時
場所:JAセレサ川崎生田支所
「40周年記念バザー」献品のお願い。バザーニュースでお知らせしたとおり2月27日開催予定のバザーに向けて実行委員会が指導し始めました。育成会員・賛助会員・OBSの皆様におかれましてはスカウト活動へのご支援をお願いいたします。(詳しくはバザーニュースをご覧ください)
川崎地区60周年記念式典のご案内
川崎地区では創立60周年を記念して以下のように式典を開催いたします。この式典にはスカウト・リーダー全員が参加いたします。父母におかれましても、私たち川崎地区のビッグイベントへぜひご参加ください。楽しいアトラクションも用意されています。
日時:平成23年2月6日(日)12:30会場 13:00開演〜15:30閉演
会場:エポック中原大講堂(JR南武線「武蔵中原駅」徒歩1分)
参加費:無料式典プログラム
【1部】
式 典(国旗儀礼・協議会長挨拶・来賓紹介/挨拶 他) 表 彰(富士スカウト顕彰・スカウト表彰 他)
【 2 部 】
アトラクション(ダンス・全体ゲーム・団紹介映像・劇)
募金とお餅つき 12月12日(日)(雨天決行)
「募金活動」:今年も歳末助け合い募金を行います。募金場所は「よみうりランド駅」「生田駅南北階段前」「向ケ丘遊園駅南北出入り口前」「登戸駅出入り口前」の6カ所です。恵まれない人のために頑張りましょう。
「地域美化」:募金に先立ち、三田第4公園から生田駅まで、コースに分かれて美化活動を行います。また、これまで寄贈してきた、バス停ベンチの点検・修理作業も併せて行います。
「餅つき」:今年のお餅つきは近隣の子供たちにも体験させてあげましょう。対象はビーバースカウト〜カブスカウト年齢のお子さんとその保護者です。みんなで仲良くおいしいお餅をつきましょう。
スカウト集合 8:30三田第4公園 団ハウス帰着11:30 この間、美化と募金活動。
餅つき 12:00〜13:30 場所「三田子供文化センターの庭」「第4公園」
対象年齢 幼稚園年中〜小学校4年生のお子さん
当日はボーイスカウトの活動写真展示やボーイスカウトの活動説明を行います。ボーイスカウトに興味のある方。入団を検討されている方はぜひお越し下さい。(女の子も入団できます)
発団40周年記念46フォーラムへのご招待。(2010.10.13)
日 時:平成22年10月30日(土) 14時〜31日(日) 9時解散予定
場 所:川崎市黒川青少年野外活動センター
対 象:保護者(小さなお子様、スカウト含む)及び指導者
参加費:大人1,000円、子供500円(食事2回分。懇親会費用を含む)※団からの補助あり。
テーマ:ボーイスカウトのロマンに触れる
詳細は各隊から配られる案内をご覧ください。出来るだけ多くの方の参加を望みます。
「夜明けの星第249号」をアップしました。(夜明けの星)(2010.10.13)
2010度「入隊・上進式」と「育成会総会」のお知らせ。ここからダウンロード(2010.08.16)(終了しました)
46バザールは2月28日(日)例年のようにセレサ駐車場で行われます。各隊や委員会では現在出店を計画準備中です。また、団ではバザーで販売する「献品」を受付中ですので、下記要領をご確認ください。詳しくは2月初旬に配布されるバザールニュース2をご覧ください。スカウト・父母・リーダーの力を合わせてバザーを成功させましょう。
献品受付日時
・1月30日(土)9時〜11時
・2月13日(土)9時〜11時
・2月20日(土)9時〜11時・18時〜20時
・2月27日(土)9時〜14時受付場所 団ハウス
※上記の日時以外でも随時献品受付いたしますのでバザール委員までぜひご連絡下さい。(2010.01.21)
「ボーイスカウト講習会」のお知らせ。1月30日(土)・31日(日)
これまで1泊2日で行われていた「ボーイスカウト講習会」を、土日の二日間日帰りで行います。スカウト運動を知る最も基本的な内容となっています。活動を支えているご父母の皆さんにはぜひ参加をお願いします。希望者は各隊隊長までご連絡下さい。(2009.12.20)