
一緒に活動しよう!
calendar
reload

ボーイスカウトは、世界172の国と地域、約5,400万人が活動する世界最大の青少年運動です。野外活動、奉仕活動等を通じて、子どもの「生きる力」を育みます。
ボーイスカウト川崎第46団は、川崎市多摩区で活動しています。体験・見学はいつでも受け付けております。
こんな活動をしています
【カブ】隊集会(水博士)
7月3日(日)隊集会のテーマは、「水博士」です。 資料が配られました。「先週隊集会で氷に塩を混ぜてアイスクリームを作りましたね。実際に何℃の状態で牛乳が氷ったのか温度計で測ってみましょう。予想温度は何 …つづきを読む »【カブ・ビーバー】ザリガニ釣り下見
7月2日(土)隊集会下見(ザリガニ釣り)で都筑中央公園に来ました。 10時30分、100円ショップで購入した伸びる指示棒を竿として利用し凧糸、エサをセット。 ザリガニ釣りスタート。 ・・ …つづきを読む »【ビーバー・カブ】隊集会(アイスクリーム作り)
6月26日(日)隊集会:今日は、ビーバースカウト(小1.2)、カブスカウト(小3~5)合同隊集会、アイスクリーム作りです。体験のお友達もたくさん参加してくれました。 開会のセレモニーで自己紹介、今日の …つづきを読む »【カブ】隊集会(サイクリング)
6月19日(日)昭和記念公園でサイクリングを楽しみました。 開園前の9時15分に西立川駅に到着。前回隊集会で取得した自転車免許証を携帯し入園。 準備体操を済ませ自分の体に合ったサイズの自転車 …つづきを読む »【ビーバー】げんきいっぱい ~昭和記念公園であそぼう~
でんしゃにのって「昭和記念公園」にやってきたよ。とってもあつい日だけど、げんきいっぱいかけまわろう! 「みんなの原っぱ」にやってきた。おおきな木まできょうそうだ。隊長よりはやくはしるぞ! ふさふさの草 …つづきを読む »
私たちの活動拠点
川崎市多摩区三田にある活動スペースである団ハウスを活動拠点に、近隣の三田第四公園や川崎市立三田小学校、西三田幼稚園、川崎市三田こども文化センターで、四季に応じたゲームや、ロープ結びや手旗などの訓練、餅つきなどのイベントを行っています。
皆さんがお住まいの地域からも、ボーイスカウトの活動はできます。まずは、活動を体験してみませんか?
体験活動受付中